Ci Media Cloud

クラウドメディアストレージ Ci Media Cloud シーメディアクラウド

映像制作に特化した統合型クラウドストレージ
インジェスト・素材管理・アーカイブまでを一元化

映像制作に特化したクラウドストレージ

  • ワークフローの時間とコストを削減
    ワークフローの時間とコストを削減

    Ciは、インジェスト、素材管理、アーカイブまでのワークフローを統合し、膨大なデータを1つのストレージサービスで一元管理できます。物理的で容量が有限のハードやサーバーとは異なり、必要に応じて容量の拡張・調整も可能です。

  • 素材共有・共同作業が効率的
    素材共有・共同作業が効率的

    場所を選ばずリモートで作業ができ、素材編集のプレビューなどの共同作業が効率的になります。さらに、クラウドストレージの基本的な機能にとどまらず、映像素材のタイムコードへコメント入力するツールなど、コラボレーション機能が充実しています。

  • 幅広い映像・静止画フォーマットに対応
    幅広い映像・静止画フォーマット対応

    一般的なフォーマットのほか、幅広い映像・静止画のフォーマットに対応しています。アップロード時にプレビュー用のプロキシが自動生成されるため、あらゆるフォーマットの素材を主要なブラウザーで軽快にプレビューできるなど、利便性を向上させています。

紹介動画

  • Ci Media Cloudとは
  • FY22_Ci Media Cloud_メディア管理を統合
    Video Player is loading.
    Current Time 0:00
    Duration 0:50
    Loaded: 0.00%
    Stream Type LIVE
    Remaining Time 0:50
     
    1x
      • Chapters
      • descriptions off, selected
      • subtitles off, selected
      • en (Main), selected
      素材管理を統合・一元管理
    • FY22_Ci Media Cloud_素材レビューの効率化
      Video Player is loading.
      Current Time 0:00
      Duration 0:49
      Loaded: 0.00%
      Stream Type LIVE
      Remaining Time 0:49
       
      1x
        • Chapters
        • descriptions off, selected
        • subtitles off, selected
        • en (Main), selected
        共同作業でワークフローの効率化
      • FY22_Ci Media Cloud_シンプルな素材の受け渡し方法
        Video Player is loading.
        Current Time 0:00
        Duration 0:57
        Loaded: 0.00%
        Stream Type LIVE
        Remaining Time 0:57
         
        1x
          • Chapters
          • descriptions off, selected
          • subtitles off, selected
          • en (Main), selected
          シンプルな素材の受け渡し

        活用シーン

        • コンテンツ販売・流通
          さまざまなシステムで分散して保管していた素材をCiに統合して運用・管理の効率化。ハードウェアの奥深くに眠っていた価値ある素材も掘り起こし、有効に活用できるようになります。
        • アニメ制作
          ストーリーボードなどの膨大な制作素材をCiで整理・共有し、国内外の制作チームとリモートでレビューしながら制作。コミュニケーションを手軽に活性化することができます。
        • ブライダル
          披露宴で流す映像や当日の撮影素材を顧客ごとに管理。預かり素材の管理に加え、結婚式のメモリアル映像制作でも顧客とプレビューしながら共同作業を行うことができ、納品までを一元化できます。
        • Ci Media Cloud 紹介資料

          機能やユースケース、導入事例を紹介した資料を無料でご提供。

          社内コンテンツをフル活用できていますか?動画や画像の共有補完の一元管理を実現する方法

        オンラインセミナー開催情報

        最新のセミナー開催情報・
        アーカイブ動画を公開中

        日常のワークフローを強化する機能

        映像制作の共同作業を効率的に、増え続ける素材を大切に管理するために。Ciはフレキシブルな環境を構築しています。

        • 生産性を高めるツールの活用・連携

          直感的に使える10種類のツールと3種類の連携アプリを用意しており、クリエイターの要望に応える仕様が充実しています。動画編集ソフト (NLE) へのコメントマーカーのエクスポートや、Adobe Premiere Pro 連携用のプラグインなども充実しているため、現在使用しているソフトウェアと連携することも可能です。

          生産性を高めるツールの活用・連携
        • スマホやデータトランスミッターで手軽に

          カメラ / スマホからのダイレクト転送アプリ

          カメラやスマホで撮影した素材は、Ciへダイレクト転送する際は、スマホアプリ「Creatos’ App for Enterprise」と組み合わせるとより便利に、効率的に使用できます。カメラとスマホをUSBで接続し、Bluetoothでペアリング、またはカメラに表示されるQRコードを読み取ることで準備は完了します。面倒な設定は不要で、簡単にCiに素材をアップロードできるようになります。

          Creators’ App for Enterprise
        • 新発売のデータトランスミッターでより安定的に

          ポータブルデータトランスミッター 「PDT-FP1*」を活用することで、高速かつ広範囲をカバーする接続、長時間/安定運用が可能です。

        • エンタープライズで求められる拡張性・柔軟性

          複数のネットワーク作成・管理、ストレージの重複排除など、放送局や大手プロダクションでも使われている機能を提案しています。また、制作現場のプレビューやファイル記録などで幅広く使用されているTeradek社やATOMOS社とアライアンス連携することで、外付けエンコーダー製品からCi へのファイル転送を実現しています。その他、オンプレミスのサーバーに蓄積されたアーカイブデータをCiへ移行するなど、マイグレーションのご提案も行っております。お気軽に問い合わせください。

          クラウドへのマイグレーション・連携
        • 迅速な素材の受け渡し

          IBM 社の高速転送アルゴリズム「Aspera」を採用*1し、お客様のネットワーク帯域を最大化。同じ環境で約6GBのファイルを転送した場合、Ciは約60%の時間で素材の転送が完了します*2。信頼性の高いデータ転送を実現しており、大容量な映像ファイルであっても、安心して素材の受け渡しを行えます。

        • ユーザー数無制限*

          ユーザー数の上限なく使用できる「無制限ユーザーモデル」を採用しているため、コストの観点でユーザー数の心配は発生しません。社内の担当間のみならず、外部を含めた制作チーム、あるいは会社全体で利用することができます。

        • セキュアな素材共有

          パブリッククラウドプロバイダーであるアマゾンウェブサービス (AWS) 上にCiを構築し、素材を強度あるセキュリティで保護しています。素材の転送中や保存中はデータ暗号化を行うほか、ISO/IEC 27001:2013 情報セキュリティー管理基準に準拠したセキュアな環境を提供しています。

        • Ci Media Cloud 紹介資料

          機能やユースケース、導入事例を紹介した資料を無料でご提供。

          社内コンテンツをフル活用できていますか?動画や画像の共有補完の一元管理を実現する方法

        事例紹介

        • 様々なクリエイターと場所関係なくコラボ

          ビデオフォトグラファー 次石 悠一 様

          ドキュメンタリーテイストの映像を得意とし、ウェディングムービーを中心に活躍。ブライダル業界の課題であるスピード・安定性・人材の確保にCiで解決を試みました。

          Ci Media Cloud

        • 導入事例:株式会社BitStar 様
          YouTube動画制作で利便性の高い機能

          株式会社BitStar 様

          YouTubeチャンネル「スポナビゴルフ」の動画制作で、社内プレビューやフィードバックをCi Media Cloudで実施。使用してみて実感を得た機能の利便性や使用感とは。

          Ci Media Cloud

        • 導入事例:朝日放送テレビ株式会社 様
          放送局が多拠点でリモート共同制作

          朝日放送テレビ株式会社 様

          地上波番組「防犯カメラが捉えた!衝撃コント映像」を、撮影・粗編・MA・完パケは東京、本編集を大阪で実施。Ci Media Cloudで多拠点での共同・同時制作の進行体験を掲載。

          Ci Media Cloud

        契約プラン

        用途に応じて、最適なプランを選ぶことができます。詳細はお気軽に問い合わせください。

        法人向けプラン

        エンタープライズ機能を追加したプランを展開し、映像制作コラボレーションツールとして高い評価を得ています。デモやトライアルを含めて、お客様の環境や用途に合わせてご提案します。

        ¥38,500 (税込) / 月から

        • 無料プラン

          無料で Ci をはじめましょう

          基本機能
          • 1 ワークスペース
          • 1 ユーザー
          • 外部とのファイル受け渡し
          • レビューアプリ
          • 外部とのファイル受け渡し
          データ容量
          • 10GB のアクティブストレージ
          • 毎月10GB のアップ/ダウンロード

          無料

        • プロ

          プロのクリエイター向け

          無料プランの機能に下記を追加
          • Aspera 経由の高速転送
          • ストレージ / アップロード / ダウンロードの追加オプション
          データ容量
          • 250 GB のアクティブストレージ
          • 500 GB のアーカイブストレージ
          • 毎月 100 GB のファイル転送

          2,728 円 (税込) /月から

        • チーム

          メンバー数の制限なく
          チームで共同作業

          プロの機能に下記を追加
          • ユーザー数の制限なし
          • 共有リンクのブランディング
          • 共有リンクのトラッキング
          データ容量
          • 250 GB のアクティブストレージ
          • 500 GB のアーカイブストレージ
          • 毎月 200 GB のファイル転送

          8,778 円 (税込) /月から

        • ビジネス

          複数のチームによる
          共同作業を一元管理

          チームの機能に下記を追加
          • ワークスペース数の制限なし
          データ容量
          • 1 TBのアクティブストレージ
          • 4 TBのアーカイブストレージ
          • 毎月 500 GB のファイル転送

          43,780円 (税込) /月から

        導入までのステップ

        法人向けプランをご希望のお客様
        • STEP 1
          お申し込み

          まずは問い合わせからお申し込みください

        • STEP 2
          ヒアリング

          問い合わせ受け付けから、1~3営業日程度で担当者より確認のご連絡をします

        • STEP 3
          お見積もり

          環境や用途に合わせて最適なお見積りをいたします

        • STEP 4
          ご発注

          お手続き(ご契約等)をさせていただきます

        • STEP 5
          導入

          お手続き終了後1~3営業日程度でライセンスを発行いたします

        その他のプランをご希望のお客様

        クレジットカード決済により、アカウント登録してすぐに始めることができます。

        よくある質問

        詳しい質問はヘルプデスクをご覧ください。

        • Q.
          A.

          Ci のアカウントをすでに作成されている場合には、ワークスペースのメイン URL やサインインページをブックマークしておくと便利です。
          下記の URL へアクセスして、ユーザー名 (メールアドレス) とパスワードを入力して [サインイン] ボタンをクリックします。

          ワークスペースのメインページ
          サインインページ

        • Q.
          A.

          ヘルプデスクで詳しいFAQをご覧いただき、解消できない場合はお気軽に問い合わせください。

        • Q.
          A.

          プロ・チームのプランはクレジット決済のみとなります。その他のプランは請求など支払い方法をご相談・承っています。
          詳しくは、お気軽に問い合わせください。

        • Q.
          A.

          お客様の環境や利用するプランにより異なります。詳しくは、お気軽に問い合わせください。

        • Ci Media Cloud 紹介資料

          機能やユースケース、導入事例を紹介した資料を無料でご提供。

          社内コンテンツをフル活用できていますか?動画や画像の共有補完の一元管理を実現する方法