商品カテゴリーから探す
エラー: サインインできませんでした
エラー: サインアウトできませんでした
My Sonyに新規登録 サインインするともっと便利に
デジタル一眼カメラ α:アルファ
VF-49CPAM2/VF-55CPAM2...
VF-49CPAM2
ヘッドホン
WF-C710N
WF-C710N/B
カジュアルに合わせやすい!高コスパのワイヤレス!
プロフェッショナルカムコーダー
FX3
ILME-FX3
【FX3】夜間撮影イメージ(ISO 12800)
【FX3】スローモーションイメージ(4K120p)
α6400
ILCE-6400/B
単焦点レンズの弱点、ズームが欲しい!そんな時に便利な機能が!
今回は、撮影に出かけた時に「PLフィルター持ってきてよかった!」と感じた3つの撮影シーンをお伝えします。風景を撮影されていて、PLフィルターを持っていない方の参考になれば幸いです。
シーン1:深緑と渓流
葉っぱや渓流・岩が反射の影響で白くなり、印象が薄いためPLフィルターを使用。
使用する事で葉っぱの緑色がはっきりとし、渓流の苔や岩も反射が抑えられ、深緑色の苔と赤黒い岩を撮影することができました。
シーン2:青空と白い雲
とても天気が良いタイミングに展望台から撮影したものの、全体的にかすんだ印象だったので、PLフィルターを使用。青い空や海がより濃く、雲の白さがよりはっきりとしました。さらに遠景も見通せるようになりました。
シーン3:透き通る池
透き通る池を泳ぐ鯉が印象的な通称「モネの池」。普通に撮影すると水面が反射してしまうので、PLフィルターを使用。反射の影響を最小化する事で、透明な水と鯉、水草を撮影する事ができました。
レンズの径(レンズの正面にφ○○と記載)に合わせて49~82mmのご用意がございます。