蝠�刀繧ォ繝�ざ繝ェ繝シ縺九i謗「縺�
エラー: サインインできませんでした
エラー: サインアウトできませんでした
My Sonyに新規登録 サインインするともっと便利に
デジタル一眼カメラ α:アルファ
FE 90mm F2.8 Macro G OSS
SEL90M28G
VLOGCAM ZV-E1
ZV-E1/B
思い出は動画に残そう
デジタルカメラ VLOGCAM
VLOGCAM ZV-1 II
ZV-1M2/B
スマートに高画質!おすすめコンパクトデジタルカメラ
FE 16mm F1.8 G
SEL16F18G
超広角単焦点レンズで広がる世界
FE 16-25mm F2.8 G
SEL1625G
私の推しレンズ📸 広角レンズの楽しみ方!
近接撮影を存分に楽しめるマクロレンズFE 90mm F2.8 Macro G OSSのご紹介です。
①最短撮影距離が0.28m。
0.28m=少し離れて撮影できますので、花の蜜を吸うハチさんも安全な距離感で撮影できますし、野良猫さんもそーっと逃げない距離から撮影できます。
また晴れの日に被写体に近づきすぎると写真に自分の影が入ってしまいますが、この距離感だと影が入りにくくなるのもおすすめポイントです。
②ピントを合わせる範囲を予め制限することで、決めた撮影距離でのフォーカスを迅速に合わせる機能「フォーカスレンジリミッター」搭載
このリミッターを切り替えると“マクロレンズ”と“90mmの単焦点レンズ”として
2度楽しめるおいしいレンズになります。
作例写真3枚目は「フォーカスレンジリミッター」を∞-0.5mに設定し、遠くまでピントが合うモードで撮影しました。
そして4枚目は「フォーカスレンジリミッター」を0.5m-0.28mに設定し、近くにピントが合うモードでこの柵の根元を近接撮影しました。
マクロレンズは欲しいけど使い倒せるかなー?と迷っている方も、何通りも楽しめると思います。
③AF/MFを素早く切り替えられる「リングスライドスイッチ」
フォーカスリングを前後にスライドさせるだけで、AF/MFを素早く切り替えられます。ピントの微妙な調整を直感的に行えます。
肉眼では見えない世界が楽しめるマクロレンズ、ぜひお楽しみください!