商品情報・ストアソニーストアについて ソニーストア スタイリストのレビュー おすすめ詳細
コンポーネントオーディオ STR-AN1000
ソニーストア 銀座
動画マスター
【ホームシアターを楽しみたい方へ】HT-A9?それともAVアンプSTR-AN1000で組む?
こんにちは
ソニーのオーディオ製品を複数愛用するソニーストア銀座の石川です。

このレビューは
■家で良い音で映画やゲームを楽しみたい!
■HT-A9・STR-AN1000を購入検討中
■アンプって興味あるけど難しいのかな?

そんな方に向けた内容です♪

まず発売してから大変好評頂いてます『HT-A9』
こちらは21年8月発売のホームシアターシステム。
TVとHDMIで接続したコントロールボックスと4つのスピーカーはワイヤレスで接続します。

4つのスピーカーは視聴者を中心にきっちりと正方形に設置する必要はないです
高さも左右の向きも多少ズレていても機械任せ大丈夫。

設置した場所で「音場最適化」をすれば理想的な音場空間を創り出してくれます!
住環境的に設置が難しいかも、と思った方も気軽にワイヤレスでスピーカーを設置できますよ。
※スピーカーケーブルは不要ですが電源は各スピーカーとコントロールボックス計5本は取る必要アリ

ソニー独自の立体音響技術「360 Spatial Sound Mapping」※以下360SSM
は優秀で映画の中に入りこんだような
空間再現性に驚きますよ!

設置の気軽さや接続の楽さは「HT-A9」の魅力♪


続いて23年3月に発売されたAVアンプ『STR-AN1000』を紹介します。


先日私はこのAN1000とCSシリーズのスピーカーを組み合わせて試聴しました。
フロントに『SS-CS3』を2本 
リアはアンプとワイヤレスで接続が出来るようになった『SA-RS5』(トップスピーカー含む)
サブウーファーには『SA-SW5』
の組み合わせです。


音を聞いてただただ感動しました!!!


★感動ポイントを3つ紹介

①細かい音の表現力の高さ⇒今まで聞こえなかった細かい音が表現されていた

②360SSMの再現性がアップ⇒音のつながりがよりナチュラル 
飛行機が左右に飛び回るシーンは本当に自分がその場にいて上を見上げると
飛行機が上空に飛んでいるようでした!

③音の解像度アップ⇒淡く優しい輪郭がクッキリした線になるような印象
映画を観ているのに出演者が目の前で自分に話しかけている錯覚に陥ります♪

これはぜひ一度聞いてみて頂きたいです。

文章では伝えるかわからないですが、
「アンプってやっぱりすごい!」と思わせてもらえる機種ですよー

是非一度、ご視聴もできますのでご予約お待ちしています。



比較表も参考までに画像入れます!
映画 ライブ映像 音楽鑑賞 テレビ番組 銀座

コンポーネントオーディオ

STR-AN1000

ソニーストアで購入すると
132,000 円(税込)
関連商品
関連商品
こちらも気軽に設置できて良いです♪

ホームシアターシステム

HT-A9

コンポーネントオーディオ

SS-CS3

リアとトップスピーカー兼ねます 充電して使えるので便利

ホームシアターシステム

SA-RS5

あると低音に重厚感!

ホームシアターシステム

SA-SW5

サウンドマスター 動画マスター フォトマスター テレビ設置マスター ゲーミングマスター について詳しくはこちら

ソニーの直営店「ソニーストア」では、オリジナル商品、長期保証など豊富なサービスや特典をご提供しています。