> 使いかた/取扱説明 > VAIOを活用するためのお役立ち情報 > 季節のトラブル対策術 > 落雷でパソコンが故障!?

季節のトラブル対策術

落雷でパソコンが故障!?

雷が近くに落ちなくても、落雷した地域周辺にとても大きな電圧が発生して、 電線・電話線・テレビアンテナ線を経由してパソコンなどの機器を壊してしまうことがあります(これを「雷サージ(誘導雷)」といいます)。

近年ゲリラ豪雨などに伴う突発的な落雷が増えていますので、対策をおすすめします!

雷が鳴り出したら…

ノートパソコンをお使いの方は、雷が鳴りやむまでパソコンのACアダプターをパソコンから外してください。
可能であれば、電源プラグをコンセントから抜いて下さい。

それ以外のパソコンをお使いの方は、次の手順を行ってください。

  • 1. データを保存します。
  • 2. スタートボタンから終了(シャットダウン)をします。
  • 3. パソコンにつながっている機器のすべてのケーブルを外します。
  • 4. 可能であれば、パソコンおよび周辺機器の電源プラグをコンセントから抜きます。
  • * パソコンおよびパソコン周辺機器のコンセントをすべて抜くと安全です。
ご注意
  • 雷が間近に迫っているとき(雷光と音がほぼ同時の場合)は、コンセントにさした電源プラグに触れるのは大変危険ですので、おやめください。
  • 電源プラグなどに触れると感電の恐れがあるため、素手や濡れた手で絶対に触らないでください。

事前にできる雷対策

パソコンを使用していないときは、電源プラグをコンセントから抜いておくことで、過電流が流れてパソコンが破損することを防ぐことができます。

また、電源プラグをこまめに抜くことで、節電にもつながります。

そのほかの対策法では、雷サージ(誘導雷)からの保護機能を持つ雷対策グッズも発売されています。

無停電電源装置(UPS)

「無停電電源装置(UPS)」を通してパソコンに電気を供給しておくと、 突然の停電でも、UPSからの電力供給への切り換えからパソコンのシャットダウンまでを自動で行うことができます。 また、UPSのタイプによっては電圧低下や過電圧などの急な変化をコントロールしながらパソコンへ電力供給できるものもあります。

  • * 上記のような機器を購入される際は、お近くの販売店などでご相談ください。

定期的なバックアップをおすすめします!

突然の雷でパソコンが故障して大切なデータなどが無くならないよう、バックアップは定期的に行いましょう!

> 使いかた/取扱説明 > VAIOを活用するためのお役立ち情報 > 季節のトラブル対策術 > 落雷でパソコンが故障!?