昨年、ソニーモバイルコミュニケーションズの新たなフラッグシップとして登場し、スマートフォン市場に驚きをもたらした『Xperia 1』から1年。この6月に、いよいよその後継機『Xperia 1 II』が登場します。「好きを極めたい人々に想像を超えたエクスペリエンスを」というビジョンをさらに深く体現するこの新モデルがどのようにして生み出されたのか。インタビュー後半では、3.5mmオーディオジャック復活などが話題のオーディオ周りから、一新されたデザインまでを聞く。
5G対応でXperia史上最高スペックの新体験を フラッグシップスマートフォン Xperia 1 II【カメラ&5G編】
昨年、ソニーモバイルコミュニケーションズの新たなフラッグシップとして登場し、スマートフォン市場に驚きをもたらした『Xperia 1』から1年。この6月に、いよいよその後継機『Xperia 1 II』が登場します。「好きを極めたい人々に想像を超えたエクスペリエンスを」というビジョンをさらに深く体現するこの新モデルがどのようにして生み出されたのか。インタビュー前編では、より一層進化したトリプルレンズカメラと、Xperiaスマートフォンとして初めての5G対応について担当エンジニアが語ります。Signature Series 究極の解像度と圧倒的なステージ感のために ニアフィールドパワードスピーカー『SA-Z1』開発者インタビュー
2019年夏にドイツ・ベルリンで開催された国際コンシューマ・エレクトロニクス展「IFA 2019」で発表され、オーディオファンの注目を集めた、Signature Series最新モデル『SA-Z1』。「ニアフィールドパワードスピーカー」と定義されたその製品が果たしてどのようなものなのか、ソニーで数々の傑作スピーカーを手掛けてきた音響エンジニア・加来欣志ら開発陣が語る。ハワイ州観光局公認!定番から新しい発見まで オヒアレフアの保全活動にも繋がるAROMASTIC「Hawaiiの香り」
これまでにない、持ち歩けるパーソナルアロマディフューザーとして、アロマ好きな女性だけでなく男性まで幅広い層から支持を集めている『AROMASTIC(アロマスティック)』。その新たなチャレンジとして話題になっているのが、ハワイをテーマにした専用カートリッジ『AROMASTIC CARTRIDGE Hawaiiの香り』です。ハワイ州観光局とのコラボレーションで“本物”のハワイの香りを表現したというこの製品に込められた想いを、ソニー商品企画担当者とハワイ州観光局日本支局長ミツエ・ヴァーレイさんに聞いてきました。オリジナルの香りを入れて、場所を選ばず楽しめる「AROMASTIC」
パーソナルアロマディフューザー「AROMASTIC」は、香りを外に持ち出し、 “個人”で楽しむ、“持ち運べるアロマ”です。このAROMASTICの特長や面白さ、商品化までのプロセスを、開発者と香りのプロである「ニールズヤード レメディーズ」の鎮西さんが紹介します。プライバシー設定、ログイン、フォームへの入力等、サービスのリクエストに相当する利用者のアクションに応じてのみ設定されるCookieは通常、必須Cookieと呼ばれ、利用を停止することができません。また、当社は、ウェブサイトにおけるお客様の利用状況を分析するため、あるいは個々のお客様に対してよりカスタマイズされたサービス・広告を提供する等の目的のため、Cookieおよび類似技術を使用して一定の情報を収集する場合があります。それらのCookieの受け入れを拒否する場合は、「Cookieを拒否する」をクリックしてください。Cookie使用にご同意頂ける場合は、「Cookieを受け入れる」をクリックして下さい。Cookie設定をカスタマイズする場合は「Cookie設定」をクリックしてください。Cookieの設定をいつでも管理することができます。選択したCookieの設定によっては、このウェブサイトの機能の一部が使用できなくなる場合があります。 詳細については、当社のCookieポリシーをご覧ください。個人情報の取扱いについては、プライバシーポリシーをご覧ください。
詳細については、当社の Cookieポリシー をご覧ください。
個人情報の取扱いについては、 プライバシーポリシー をご覧ください。