商品情報・ストア Feature

業界最高クラスノイキャンと進化したDSEE Extreme さらに研ぎ澄まされた高音質を「WH-1000XM4」

オーバーヘッドバンド型のワイヤレスヘッドホンとして大きな支持を集めた『WH-1000XM3』の後継モデルがこの夏、いよいよ登場します。新モデル『WH-1000XM4』は、自慢のノイズキャンセリング機能や高音質をさらに高めた上で、使い勝手の点でも新たなアイデアを盛り込んだ意欲的な製品です。これによってユーザーの音楽生活がどのように変わっていくのでしょうか?開発に携わった4人のエンジニアがその特長を紹介します。

おすすめ記事

言葉を紡ぐ人のaudio style Mummy-D(RHYMESTER)/ラッパー

結成から30年を経てもなお、シーンの最前線を走り続けるRHYMESTER(ライムスター)のメンバーとして、ヒップホップ黎明期から現在までサヴァイヴし続けてきたラッパーのMummy-Dさん。ご自身の音楽制作スタイルや普段のリスニングスタイル、そしてポスト・コロナに向けたこれからの音楽に至るまでお話を伺いました。

言葉を紡ぐ人のaudio style | 編集者/中郡暖菜

女性ファッション誌『LARME』(徳間書店)、『bis』(光文社)の編集長を務め、それまでの女性ファッション誌とは一線を画す大胆な手法で、数々のヒットを叩き出してきた編集者・中郡暖菜さん。本を生み出し、言葉と向き合い続ける編集者が語る、クリエイティブに影響を与えるメディア機器とは。お話をお伺いしました。

ハワイ州観光局公認!定番から新しい発見まで オヒアレフアの保全活動にも繋がるAROMASTIC「Hawaiiの香り」

これまでにない、持ち歩けるパーソナルアロマディフューザーとして、アロマ好きな女性だけでなく男性まで幅広い層から支持を集めている『AROMASTIC(アロマスティック)』。その新たなチャレンジとして話題になっているのが、ハワイをテーマにした専用カートリッジ『AROMASTIC CARTRIDGE Hawaiiの香り』です。ハワイ州観光局とのコラボレーションで“本物”のハワイの香りを表現したというこの製品に込められた想いを、ソニー商品企画担当者とハワイ州観光局日本支局長ミツエ・ヴァーレイさんに聞いてきました。

5G対応でXperia史上最高スペックの新体験を フラッグシップスマートフォン Xperia 1 II【カメラ&5G編】

昨年、ソニーモバイルコミュニケーションズの新たなフラッグシップとして登場し、スマートフォン市場に驚きをもたらした『Xperia 1』から1年。この6月に、いよいよその後継機『Xperia 1 II』が登場します。「好きを極めたい人々に想像を超えたエクスペリエンスを」というビジョンをさらに深く体現するこの新モデルがどのようにして生み出されたのか。インタビュー前編では、より一層進化したトリプルレンズカメラと、Xperiaスマートフォンとして初めての5G対応について担当エンジニアが語ります。
業界最高クラスノイキャンと進化したDSEE Extreme さらに研ぎ澄まされた高音質を「WH-1000XM4」