商品情報・ストアヘッドホン The Headphones Park 体験者の声 おおはた雄一×MDR-10

User's voice おおはた雄一×MDR-1RMK2・MDR-10R/MDR-10RC シンガー・ソングライター

ブルースやフォークミュージックをルーツとするシンガーソングライター、ギタリスト。音楽プロデューサー。2004年に1stアルバムを発表。現在までに6枚のオリジナルアルバムをリリース。代表曲「おだやかな暮らし」は、クラムボンなど多くのアーティストにカバーされている。自身の活動に加え、映画音楽、楽曲提供、CM音楽やナレーションなど、“音”に関わる幅広いジャンルで活躍中。

  • 1975年 茨城県出身
  • オフィシャルサイト

“空気”が聞こえてくる─おおはた雄一が聴く
MDR-1RMK2・MDR-10R/MDR-10RC

おおはた雄一写真

(長い時間試聴して)……なるほど、いいですね。このMDR-1RMK2は音の空間が広くて、非常に立体的な音が聞こえてくる。ひとつひとつの音が粒立っていて、さらにそれぞれが上手く響きあっているような印象です。一方で少しコンパクトなこちらのMDR-10Rは、音に勢いがありますね。音楽そのものがひとつのかたまりになって聞こえてくるという感じかな。(MDR-10RCを手にとって)こっちは折りたためるんですね。デザインは踏襲されているけれど、持ち運びにはこちらのほうがいいかもしれませんね。どちらのヘッドホンも、それぞれの個性でとても快適な聴かせ方をしてくれていると思います。

レコーディングのことを思い出す

MDR-10シリーズ写真

より具体的に言うと、どちらのヘッドホンもドラムのニュアンスがきちんと聞こえてくるのが印象的でした。シンバルのうねりとか、倍音がすごくよく伝わってくる。自分のアルバムのなかでもほとんど一発録りの『ストレンジ・フルーツ』と、NYのスタジオで録音した『Music From The Magic Shop』の両方を試しましたが、レコーディングをしたときの音の記憶が蘇りました。そうそう、こう聞こえていたよな、と。

音楽を構成するものは、演奏や歌だけではない

実は僕、今まではほとんどヘッドホンを使ってこなかったんです。音質の問題なのかどうか、ちょっと耳が痛くなってしまうような印象があって。特に最近の音の傾向として、高音と低音だけを強調しているものがよくあるんですが、ああいうサウンドをヘッドホンで聴いちゃうとちょっと辛い。もしかしたら僕の耳が“古い”だけかもしれませんけれども(笑)。でも、演奏や歌はもちろんだけど、音が鳴っている空気そのものも含めたすべてが「音楽」なんじゃないかと思うんです。僕はそれをきちんと聴かせたいし、それを聴きたいとも思う。

大きな音で、この"音の空間"に浸りたい

おおはた雄一写真

このヘッドホンのシリーズは耳が痛くなるということが全くないですね。音自体にも無理がないし、耳と接する部分も、非常に良く考えられていると思う。特にMDR-1RMK2は、大きな音で、この“音の空間”に浸りたいと思わせてくれるヘッドホンだと思います。そうだな……今度はこれで、たとえばジョアン・ジルベルトを聴いてみたいですね。彼の作品のいくつかは、歌と演奏、そしてそれを録って聴かせようという意志がぶつかった、究極のものだと思うんですよ。それをこのヘッドホンで聴いてみたいですね。

  • The Headphones Park Top
  • User's Voice一覧

体験いただいた商品

  • ステレオヘッドホン

    MDR-1RMK2

    広帯域HDドライバーユニットが低域から高域まで鮮やかに再現。耳を包み込むような快適な装着感のステレオヘッドホン

  • ステレオヘッドホン

    MDR-10R

    専用設計40mmHDドライバーユニット採用による高音質と小型・軽量化を両立したステレオヘッドホン

  • ステレオヘッドホン

    MDR-10RC

    持ち運びに便利な折りたたみ機構を採用したコンパクトサイズ。ハイレゾ音源の再生に対応したステレオヘッドホン

RELATED CONTENTS 関連コンテンツ

  • 月刊 「大人のソニー」
  • ソニーストア
  • Walkman
  • ヘッドホンの歴史
ヘッドホン サイトマップ