wacameraGALLERY

α7C,FE 20mm F1.8 G,20mm,F4,1/800秒,ISO100
[残暑お見舞い申し上げます]夏富士とひまわり、空に雲がまったくなく寂しく感じたので麦わら帽子を投げることに。ファインダーだけではない、バリアングル液晶モニターという選択肢と小型なボディで楽に撮影ができた。

α7C,FE 20mm F1.8 G,20mm,F4,1/800秒,ISO100
[残暑お見舞い申し上げます]夏富士とひまわり、空に雲がまったくなく寂しく感じたので麦わら帽子を投げることに。ファインダーだけではない、バリアングル液晶モニターという選択肢と小型なボディで楽に撮影ができた。

α7C,FE 20mm F1.8 G,20mm,F2.2,1/800秒,ISO100
[feel this moment]夕日が真っ直ぐに落ち美しい光が見えてきたので岩の質感と風に靡くスカートを一枚に収めるため20mmを使用。α7Cが持つ広いダイナミックレンジの効果を感じる一枚です。

α7C,FE 20mm F1.8 G,20mm,F2.2,1/800秒,ISO100
[feel this moment]夕日が真っ直ぐに落ち美しい光が見えてきたので岩の質感と風に靡くスカートを一枚に収めるため20mmを使用。α7Cが持つ広いダイナミックレンジの効果を感じる一枚です。

α7C,FE 135mm F1.8 GM,135mm,F5.6,1/640秒,ISO100
[hide-and-seek]傾き始めた日に照らされるひまわりを撮りたくて。少し絞ったのは手前のひまわりも形を残したかったから。α7Cのフルサイズセンサーの描写力はとても美しい。

α7C,FE 135mm F1.8 GM,135mm,F5.6,1/640秒,ISO100
[hide-and-seek]傾き始めた日に照らされるひまわりを撮りたくて。少し絞ったのは手前のひまわりも形を残したかったから。α7Cのフルサイズセンサーの描写力はとても美しい。

α7C,FE 20mm F1.8 G,20mm,F2.8,1/500秒,ISO100
[silent mood]鳥さえもいない、セミの声のみが響く場所でただ静かにシャッターを切る。バリアングル液晶モニターがついているおかげで縦位置でも手を伸ばして撮れるようになった。

α7C,FE 20mm F1.8 G,20mm,F2.8,1/500秒,ISO100
[silent mood]鳥さえもいない、セミの声のみが響く場所でただ静かにシャッターを切る。バリアングル液晶モニターがついているおかげで縦位置でも手を伸ばして撮れるようになった。

α7C,FE 20mm F1.8 G,20mm,F3.2,1/250秒,ISO100
[bye for now]一日中駆け回って最後に見れた夕日。ドラマティックで美しい光に包まれ何度もシャッターを切った。
AFの速さがブランコに追いついてくれるので嬉しい。

α7C,FE 20mm F1.8 G,20mm,F3.2,1/250秒,ISO100
[bye for now]一日中駆け回って最後に見れた夕日。ドラマティックで美しい光に包まれ何度もシャッターを切った。
AFの速さがブランコに追いついてくれるので嬉しい。
Gear Impression機材インプレッション
小さくて軽い、手にしていることを忘れられるフルサイズ。身軽であることが何よりも味方。
いつも、それは私の眼となり私の軌跡を綴ってくれている。「写真とはなにか」と聞かれれば「人生の付箋である」と答えるように、それは時々振り返りたくなる私の後ろに続く物語の匂いや色、光を、すぐに見つけられる手助けをしてくれている。小さくて軽い、手にしていることを忘れられるフルサイズで、はしゃぎながら夏の終わりを追いかけた。まるで疲れを知らない子供のように。軽快に歩みを進め、いつもより遠くへ、もっと遠くへどこまでも行ける気がした。身軽であることが何よりも味方だ。私の中にある小さなアンテナを頼りに、信頼のおけるαを携え、頭に描く物語を探しにファインダーを覗く。今までも、そしてこれからも。
LINK関連リンク
