Mitsuru WakabayashiGALLERY

α7 IV,FE 70-200mm F2.8 GM OSS,152mm,F2.8,1/50秒,ISO1600
クリエイティブルック[FL]
[深夜の路地にて]京都に大雪が降った日。深夜の暗い路地でもαのフルサイズセンサーなら明るく鮮明に写し出すことが出来る。

α7 IV,FE 70-200mm F2.8 GM OSS,152mm,F2.8,1/50秒,ISO1600
クリエイティブルック[FL]
[深夜の路地にて]京都に大雪が降った日。深夜の暗い路地でもαのフルサイズセンサーなら明るく鮮明に写し出すことが出来る。

α7 IV,FE 70-200mm F2.8 GM OSS,151mm,F2.8,1/50秒, ISO1600
クリエイティブルック[FL]
[雪だるま]京都に大雪が降った日。楽しく雪だるまを作る人達。

α7 IV,FE 70-200mm F2.8 GM OSS,151mm,F2.8,1/50秒, ISO1600
クリエイティブルック[FL]
[雪だるま]京都に大雪が降った日。楽しく雪だるまを作る人達。

α7 IV,FE 70-200mm F2.8 GM OSS,200mm,F2.8,1/500秒,ISO400
クリエイティブルック[FL]
[京都の山奥 貴船にて]京都に大雪が降った翌日の朝。α7 IVとG Masterレンズの解像度によって遠く離れた対象物でも鮮明に写し出すことができる。

α7 IV,FE 70-200mm F2.8 GM OSS,200mm,F2.8,1/500秒,ISO400
クリエイティブルック[FL]
[京都の山奥 貴船にて]京都に大雪が降った翌日の朝。α7 IVとG Masterレンズの解像度によって遠く離れた対象物でも鮮明に写し出すことができる。

α7 IV,FE 70-200mm F2.8 GM OSS,161mm,F7.1,1/125秒,ISO1600
クリエイティブルック[FL]
[雪の中のルリビタキ]α7 IVの高性能なオートフォーカスによって撮れた一枚。京都に大雪が降った翌朝の京都の山奥にて。色鮮やかなルリビタキのさえずりがとても居心地がよかった。

α7 IV,FE 70-200mm F2.8 GM OSS,161mm,F7.1,1/125秒,ISO1600
クリエイティブルック[FL]
[雪の中のルリビタキ]α7 IVの高性能なオートフォーカスによって撮れた一枚。京都に大雪が降った翌朝の京都の山奥にて。色鮮やかなルリビタキのさえずりがとても居心地がよかった。

α7 IV,FE 70-200mm F2.8 GM OSS
クリエイティブルック[FL]
[幻想的な雪景色]深夜の京都の雪景色をα7 IVで撮影しました。暗い深夜でもα7 IVに搭載されている最新の画像処理エンジン BIONZ XRだったら問題なく撮影することができる。
Creative Look Impressionクリエイティブルックインプレッション
少しだけの調整でイメージ通りの写真に仕上げることが可能である。
普段の私の色味に似ているのがクリエイティブルック「FL」。「FL」はコントラスト、彩度が高すぎずナチュラルなフィルム調に仕上げてくれる。クリエイティブルック「FL」で撮影すると編集しなくても自分好みに近い色味の写真を撮影することができ、撮影後の編集は仕上りに近い写真なので、少しだけの調整でイメージ通りの写真に仕上げることが可能である。
Gear Impression機材インプレッション
初心者からプロフェッショナルまで幅広く使える唯一無二のカメラがα7 IVである。
α7 IVは写真、動画ともにオールラウンドに使えるカメラである。まず持ってみて手に馴染むグリップの持ちやすさ。カメラを構える際のフィット感はとても安心感がある。そして驚いたのがAFの追尾機能である。ベーシックモデルでありながら高精度・高速・高追随のAFで被写体へ瞬時にフォーカスを合わせる高性能である。それに有効約3300万画素あり問題なくAPS-Cモードでクロップ撮影することができる。動画性能もベーシックモデルでありながら4K 60p*で撮影することが可能。初心者からプロフェッショナルまで幅広く使える唯一無二のカメラがα7 IVである。
* 4K 60p記録は、APS-C/Super 35mm記録モードのみになります
LINK関連リンク
