α65と巡る旅 海外風景や人物など、さまざまな撮影ジャンルを得意とする写真家 桃井一至氏。今回、“α65”を持って熊本県へ撮影に訪れた桃井氏に、そのカメラの魅力を語ってもらった。

構図の変化やエフェクトを使っていろいろ試してみること。

DT 30mm F2.8 Macro SAM・1/125秒・F5・ISO100・WB太陽光・ピクチャーエフェクト パートカラー

道ばたの草花を引き立たせるために「パートカラー」を使ってみました。僕はスナップを撮るときは、例えばカタチが面白いものとか、色とかで選んでいることが多いですね。目を引くものに出会ったら、次にそれをどう切り取れるのかを考えますね。1個のものをいろんな角度から見て、たとえば正面だけでなく、後ろに回ってみたり、望遠や広角さらに上から下からなど、とにかくひとつのモチーフに対してもいろいろ考えて、面白い構図を探りながら撮影していますね。“α65”は、液晶モニターの角度が自由に変えられるので上下のアングルがラクに撮れるので試してみてください。

DT 11-18mm F4.5-5.6・1/800秒・F6.3・ISO3200・WB昼白色蛍光灯

この滝の写真では、岩場で三脚が思い通りに立てられず、ファインダーをのぞくと無理な姿勢になってしまうので、液晶モニターの角度を変えて構図を決めました。可動式の液晶モニターだと、こういうローアングルの撮影は圧倒的にラクですね。それに、液晶画面にも水準器がでるので、水平・垂直を取るのが簡単で、三脚を使うときにはよく使っていました。“α65”の液晶モニターは、あらゆる面でとても自由度が高く、画面表示も群を抜いて美しいですね。さらに、ピクチャーエフェクトをプラスすれば、「いろいろな角度」×「いろいろなエフェクト」で、表現の可能性がもっと広がりますね。

スケールが大きいほど、違和感が出ておもしろい。

DT 16-105mm F3.5-5.6・1/320秒・F8・ISO200・−1.0EV・WB太陽光・ピクチャーエフェクト ミニチュア
70-200mm F2.8 G・1/320秒・F8・ISO200・−1.0EV・WB太陽光・ピクチャーエフェクト ミニチュア

雄大な景色の中に、突然あらわれた巨大な風車。こういうスケールが大きな風景を、ピクチャーエフェクトの「ミニチュア」でおもちゃみたいに撮ると違和感が出ておもしろいですね。ピクチャーエフェクトはたくさんの種類があるので、風景や自分のイメージに合わせてパズルのように当てはめて撮影するとより楽しめると思います。

モノクロで明暗の階調をなめらかに再現できる

DT 16-105mm F3.5-5.6・1/60秒・F8・−0.7EV・ISO320・WB太陽光・ピクチャーエフェクト リッチトーンモノクロ
島原の港町にある洋館を撮影したのですが、窓のカタチや雰囲気がよかったので、ピクチャーエフェクトの「リッチトーンモノクロ」で撮影しました。僕は個人的に「リッチトーンモノクロ」が好きですが、明るいところから暗いところまで階調豊かでなめらかに再現できるところがとてもいいです。あと、モノクロにすることで色などの要素がなくなってシンプルになる分、主題もよりストレートに伝わりますね。ただ「リッチトーンモノクロ」は、フラットな被写体だとコントラストのない写真になってしまうので、明暗がはっきりした被写体が適していると思いますね。

写真家 桃井 一至

1968年生まれ。1987年 写真家・長友健二氏に師事。3年間のアシスタント生活のあとフリーランスカメラマンに。現在、写真撮影をはじめカメラ関係書籍の執筆、テレビ出演なども行っている。(社)日本写真家協会会員。撮影ジャンル/人物・海外風景など多彩。