ZV-1M2マイクの活用
ZV-1M2には高品位なマイクが内蔵されていますが、ソニー製の外部マイクを装着してよりこだわりある録音もできます。
いずれの場合も、S&Q(スロー&クイックモーション)撮影では音声は記録できません。
内蔵マイクを使う
ZV-1M2には、高い集音性能を持つインテリジェント3カプセルマイクが搭載されています。付属のウインドスクリーンを装着すればウインドノイズが低減し、屋外でも話し手の声をクリアに録音できます。
ウインドスクリーン
ウインドスクリーンをつけると風音が軽減されます。マルチインターフェースシューに装着します。
ウインドスクリーンをつけても風音が入る場合は、MENU→(撮影)→[音声記録]→[風音低減]を[入]にしてください。
風音低減
マイクの指向性
ファンクションメニューからマイクの指向性を変更することができます。
収音する方向を環境に合わせて[オート]、[前方]、[全方位]、[後方]から選択できます。自分撮りのときは[前方]、街の様子などを話しながら撮影する場合には[後方]など、撮影シーンに合わせてマニュアルで設定ができます。
* 外部マイクが接続されているときは、マイクの指向性設定は無効になります。
選べる指向性
- オート
- 認識した被写体やトラッキングの状態に応じて、自動で収音する方向(前方または全方位)を切り換えます。
- 前方
- カメラの前方の音を収音します。
- 全方位
- カメラ周囲の全方位の音を収音します。
- 後方
- カメラの後方の音を収音します。
設定の詳細や制限事項など、さらに詳しい情報はヘルプガイドをご覧ください。
マイクの指向性
録音レベルを調節する
MENU→(撮影)→[音声記録]→[録音レベル]を選ぶと音量を調整できます。
初期設定ではファンクションメニューに[録音レベル]があり、簡単に調整することができます。ここではファンクションメニューから音量調整する方法を紹介します。
動画撮影画面で液晶画面を下から上にスワイプするか、Fn(ファンクション)ボタンを押して、ファンクションメニューを表示します。
ファンクションメニューの[録音レベル]をタッチするか、[録音レベル]が選択された状態で、コントロールホイールの中央ボタンを押します。
-(マイナス)または+(プラス)をタッチするか、コントロールホイールの左または右を押して音量を調整し、[OK]を選びます。
ご注意
- [録音レベル]は撮影モードが動画のときのみ選べます。
- [録音レベル]の調整は、内蔵マイクと(マイク)端子入力に対して有効です。
外部マイクを使う
マイク入力端子またはマルチインターフェースシュー対応の外部マイク(別売)が使えます。
マイク入力端子
- マイク入力端子はΦ3.5 mmステレオミニジャックです。3極ステレオミニプラグに対応しています。
- マイク入力端子に外部マイクを接続すると、自動的に内蔵マイクから外部マイクに切り替わります。プラグインパワー対応の外部マイクを使うと、マイクの電源はカメラから供給されます。
- 録音レベルはカメラ側で調整します。内蔵マイクと同じ方法です。
マルチインターフェースシュー
- マルチインターフェースシュー対応の外部マイク(別売)を使用できます。デジタルオーディオインターフェースには対応していません。
- 外部マイク装着時はウインドスクリーンをはずします。
- 録音レベルの調整はカメラ側ではできません。マイク側で調整してください。
ソニー製マイクとの互換情報は以下のページをご覧ください。
ZV-1M2:マイク 互換情報