法人のお客様業務用ディスプレイ・テレビ[法人向け] ブラビア デジタルサイネージソリューション

業務用ディスプレイ・テレビ[法人向け] ブラビア

デジタルサイネージ ソリューション

あなたの“伝えたい”を
ブラビアの高画質技術が表現し、
あなたの“実現したい”を
さまざまなソリューションがサポート。

デジタルサイネージとは

ソニーならデジタルサイネージの
顧客課題に
トータルソリューションで応えます。

画質

商品を魅力的にみせたい

Point 1 「伝わる高画質」を実現する独自の高画質プロセッサー

情報処理能力の高い4K高画質プロセッサーの優れた解析能力で高精細・広色域・高コントラストの映像を実現。見る人の心を動かす「伝わる高画質」を実現します。感性に響く映像美で、商業施設や店舗を訪れた人の購買欲をダイレクトに刺激。「販促の即戦力」としての効果を期待できます。

Point 2 明るい場所でも視認性を確保する「ディープブラック・ノングレアコーティング」
法人向けブラビア:『ディープブラック・ノングレアコーティング』で映り込みの抑制と高画質を両立
これが、ビジネスのためのブラビア。 映り込みの抑制と高画質を両立する『ディープブラック・ノングレアコーティング』をご紹介
Video Player is loading.
Current Time 0:00
Duration 0:00
Loaded: 0%
Stream Type LIVE
Remaining Time 0:00
 
1x
    • Chapters
    • descriptions off, selected
    • subtitles off, selected
    • en (Main), selected

    フラッグシップモデルのBZ53LとプレミアムモデルのBZ40Lシリーズでは、「アンチグレア」に加え、反射光自体を低減する「ローリフレクション」を合わせ持つ「ディープブラック・ノングレアコーティング」を採用しました。反射する光を拡散させることで映り込みを低減するアンチグレア処理だけでは難しかった、コントラストが高く発色の良い映像表示が可能です。47%( 85V型は58%)という高いヘイズ値で映り込みを大幅に抑えながら、照明の多い商業施設などでも明瞭な映像を表示します。

    ヘイズ値:全透過光に対する拡散光の割合。
    数値が大きいほど反射像がぼやけ、映り込み感が軽減します。

    技術開発に込めた思いを聞いた担当者インタビュー別ウィンドウで開きます

    詳しくはこちら別ウィンドウで開きます

    設置・利便性

    レジ上や柱の周りに設置したい

    • Point 1 移動式スタンドや天吊り金具、イーゼル式スタンドでの設置に加えマルチ設置やケーシング設置にも対応
    • Point 2 32V型~98V型の豊富なディスプレイサイズで幅広い現場に導入可能

    詳しくはこちら別ウィンドウで開きます

    誤操作などを避けたい

    Point サイネージ用途に便利なカスタム設定と専用アプリ

    最大音量・初期音量の指定や、本体キー・リモコンの無効化などを細かく設定できたり、一括設定アプリでサイネージ用途に便利な設定をまとめて行うこともできます。

    詳しくはこちら別ウィンドウで開きます

    低コストで大画面ディスプレイを実現したい

    Point ディスプレイを組み合わせて大画面を実現

    大きいディスプレイはお客様の目を惹きますが高額な場合が多く、導入が難しい場合も。法人向けブラビアならディスプレイを複数組み合わせて大画面を実現するマルチディスプレイを内蔵アプリ「Multi Display Settings(MDS)」で構築可能です。

    詳しくはこちら別ウィンドウで開きます

    サポート

    導入後も安心して使いたい

    Point 24時間365日稼働でも長期保証の対象に。
    万が一の際も訪問スタッフが現場で修理いたします。

    ※1:チューナー付きモデル・EZ20Lは対象外です

    • イメージ画像
    • イメージ画像
    • イメージ画像

    詳しくはこちら別ウィンドウで開きます

    設定・監視制御

    初期設定を簡単にしたい

    Point
    プロビジョニング

    初期設定の自動化で現場作業を大幅に削減

    事前にクラウド上でディスプレイの設定値を入力し、現場でスマートフォンでQRコードを読み取り、ディスプレイと設定値を紐づけます。ネットワーク経由で設定値が反映されるので、初期設定のためのリモコン操作なしでディスプレイの運用を開始できます。導入時の作業効率・確実性の向上に貢献します。

    Step 1

    クラウド上で各ディスプレイの
    設定値を入力

    Step 2

    スマートフォンでディスプレイと設定値を紐づけ、プロビジョニング開始

    Step 3

    ネットワーク経由で設定値が反映され
    初期設定が完了

    *QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。

    詳しくはこちら別ウィンドウで開きます

    遠隔から監視制御をしたい

    Point
    監視制御

    ディスプレイを遠隔から監視・制御することで、
    トラブル発生時等のオンサイト対応にかかる時間・工数の削減に貢献

    異常発生時のアラート表示、リアルタイムでの状態確認が可能。遠隔制御による復旧作業でサイネージのダウンタイムを削減し、オンサイト対応/コストの効率化に貢献します。
    また、遠隔制御を使った設定変更・メンテナンス作業を実施できるため、運用変更に柔軟に対応することができます。

    ※本機能はプロビジョニング機能を使って初期設定をおこなったディスプレイでのみご利用いただけます。

    主な機能 1

    アラート表示で異常を通知

    主な機能 2

    リアルタイムでの状態確認

    主な機能 3

    ディスプレイを制御

    詳しくはこちら別ウィンドウで開きます

    運用

    機器構成をシンプルにして安定運用したい

    Point 法人向けブラビアならSTBなしでデジタルサイネージを実現可能
    シンプルな機器構成で安定運用を実現

    通常、サイネージコンテンツをディスプレイに表示するためには、プレーヤー機能を持った「セットトップボックス(STB)」という機器が必要になります。
    法人向けブラビアなら、上記のどの配信方法でも、SoC*によりSTBレスでデジタルサイネージを運用可能。
    *システム・オン・チップの略称。SoC とは、システムの動作に必要な機能を、ひとつの半導体チップに集積したものです。

    STB型デジタルサイネージ

    SoC型デジタルサイネージ

    詳しくはこちら別ウィンドウで開きます

    簡単にデジタルサイネージを運用したい

    Point お客様のニーズにあわせて多彩な運用方法をご用意

    デジタルサイネージの配信方法は、大きくスタンドアロン型、オンプレミス型、クラウド型の3種類があります。ソニーの法人向けブラビアでは、お客様のニーズや運用スタイルに合わせて、最適なデジタルサイネージシステムを提供いたします。

    • スタンドアロン型

      スタンドアロン型
      こんな時にオススメ
      • 導入コストを抑えて簡易的にサイネージを運用したい場合

      • ネット環境が整っていない場所

      • 展示会やイベントでの一時的な使用

    • 配信タイプ:オンプレミス型

      オンプレミス型
      こんな時にオススメ
      • セキュリティー要件が求められる企業や機関

      • 社内ネットワークを利用したい場合

    • 配信タイプ:クラウド型

      クラウド型
      こんな時にオススメ
      • 大規模・複雑なサイネージ運用がしたい

      • 常に最新の情報を表示するなどタイムリーな運用がしたい

      • サーバー導入・管理コストを抑えたい

    詳しくはこちら別ウィンドウで開きます

    販促支援

    ビジネスにつながる予測分析をしたい

    Point 顧客動向を可視化・予測し、最適な販促を実現

    SaaS型クラウドサービス「AI解析ソリューション with AITRIOS」であれば顧客動向を可視化・予測し、最適な販促を実現可能。
    AITRIOS対応エッジデバイスを店内に設置し、お客様属性や来店人数のカウント、購買率などをAI測定、またPOS情報や天気などの外部情報と合わせることにより、今後の来客数や属性の予測、および売れ筋商品予測などが可能です。

    詳しくはこちら別ウィンドウで開きます

    お気軽にお問い合わせください

     概算見積の請求  

    ご購入に関する相談は
    「法人のお客様向け購入相談デスク」

    受付時間:月~金 10:00~18:00/土・日・祝日 休み

    ※ 携帯電話・一部のIP電話などで
    ご利用になれない場合がございます

    商品情報や仕様のお問い合わせは
    「ブラビア法人様向け相談窓口」

    受付時間:月~金 10:00~18:00/土・日・祝日 休み

    ※ 携帯電話・一部のIP電話などで
    ご利用になれない場合 050-3754-9774

    •  * 部品購入については、<本体付属品の購入>のページから購入することが可能です。また、購入ページ内で記載がない部品については、「メールで注文・お問い合わせ」からお問い合わせをお願いいたします