商品情報・ストアサウンドバー/ホームシアターシステムソニー サウンドバー開発陣が語る「HT-ST7」の“凄さ”

サウンドバー/ホームシアターシステム

ソニー サウンドバー開発陣が語る「HT-ST7」の“凄さ”


7個のスピーカーユニットは「全部同じ」ではない 磁性流体スピーカーの秘密

7個のスピーカーユニットは「全部同じ」ではない、磁性流体スピーカーの秘密

鳥居 続いては、磁性流体スピーカーユニットお聞きしたいと思います。ソニーでは4K対応テレビをはじめ、さまざまな製品で磁性流体スピーカーを採用していますが、もちろん、「HT-ST7」のスピーカーは専用開発されたユニットですよね。

ホームエンタテインメント&サウンド事業本部 サウンド開発部 アコースティックエンジニア 簗輝孝氏

ボイスコイルを磁性流体で支えるダンパーレスの構造は同じですが、振動板にグラスファイバーを採用しています

三浦 センターキャップはスピーカーの中央にある盛り上がった部分のことですが、この部分で高域の特性をコントロールしています。

センターキャップもグラスファイバーですが、編み目の細かさが振動板とは違っています。これも高域特性を考慮してさまざまな形状や編み目の細かさのものを組み合わせて試作しました。グラスファイバーは剛性の高い素材ですが、加工が難しいのでセンターキャップに採用するのは難しかったですね。

三浦 当初はシルクや紙などの素材で試していたのですが、どうしても高域にクセが出てしまっていました。同じグラスファイバーとしたことで中高域のバランスが整い、高域まで芯のある音が出せるようになりました。

「HT-ST7」のために専用開発された磁性流体スピーカーユニット

実は、このセンターキャップの形状は、左右のメインスピーカーと、中央5個のスピーカーアレイでは異なっています。中央5個のスピーカーのセンターキャップは少し尖った形状で、高域特性が伸びるようにしたものです。一方、メインスピーカーはトゥイーターを組み合わせた2ウェイですから、高域特性を伸ばしてしまうとトゥイーターとのつながりが悪くなります。ですので、センターキャップは高域特性を抑えたものになっています。

  • 各スピーカーユニットのセンターキャップはそれぞれ微妙に形状が異なっている


鳥居 7個すべてが同一のユニットというわけではなかったのですね。とは言っても、2ウェイのメインスピーカーとフルレンジのスピーカーアレイの特性が揃うように、あえてそうしているわけですね。

三浦 2ウェイとフルレンジでは周波数特性の違いが大きく、そのままでは音がつながりませんから。フルレンジのスピーカーアレイを2ウェイにするのはサイズ的にもスピーカー配置としても難しかったので、こうしたセンターキャップの工夫でバランスを取っています。 このスピーカーユニットが完成して、ようやく製品として良い物になるという見込みができましたね。開発では信号処理なども平行して進めるわけですが、スピーカーユニットが未完成ですと、信号処理の効果も半減してしまいますから。

振動板とセンターキャップの組み合わせは膨大な数になりましたし、かなり苦労しましたね。このほか、メインスピーカー脇のソフトドームトゥイーターは周囲のガイドを偏心させています。より音が左右に広がるように工夫しています。

鳥居 本当だ。音を外側に放射するような形になっていますね。これは気付かなかったな。

左右両端のソフトドームトゥイーターはユニット周囲も外側に微妙に曲げている

グラスファイバー振動板は編み目の模様が出ますので、どのユニットも編み目の向きが揃うように組み付けるなど、見た目にも気を使っています。

三浦 このほか、目立たない部分ですが、保護用のグリルもかなりこだわっています。パンチングメタルを折り畳んだ作りで、周囲にフレームがないのです。一般的にフレームはグリルの変形を防ぐためにつけるのですが、フレームの共振で音を汚してしまうので、なくしてしまいました

鳥居 パンチングメタルを折り畳んで剛性を確保しているわけですね。真四角ではなく六角形のグリルですから、加工も手間がかかっていますね。でも、こうした音の良い製品だと、多くの人はグリルを外して使うでしょうから、ある意味、そこまでこだわる必要はなかったのでは?

三浦 はい。私どもも視聴時はスピーカーグリルを外すのがお薦めです。ですが、小さなお子様のいる家庭で使われることもありますし、保護用のグリルをなくすわけにはいきません。ならば、グリルをつけたままでもなるべく音の良さをキープできるものにしたかったのです。

鳥居 徹底していますね。頭が下がります。

付属するスピーカー保護用のグリルは、フレームが存在しない。パンチング加工された金属板の周辺を折り曲げて強度を確保している。

関連情報

「HT-ST7」製品情報

関連記事 * AV Watchサイトに遷移します

■鳥居一豊の「良作×良品」
ひたすら音に拘(こだわ)る最上級サウンドバー ソニー「HT-ST7」
「レ・ミゼラブル」が歌い上げる人々の迸(ほとばし)る感情を体感
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/torii/20130924_616235.html

■ ソニー、波面制御サラウンドの最高峰7.1chサウンドバー
4K時代のプレミアム機「HT-ST7」。磁性流体+S-Master
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130808_610237.html

ページの先頭へ