法人のお客様プロオーディオDWZ-M70特長
特長

24ビット、リニアPCMデジタルオーディオを送信

音声の圧縮・伸長などの信号処理をしない、24bit高音質リニアPCMデジタル伝送により、有線マイクに迫る高音質・高帯域伝送を実現しています。
免許不要の2.4GHz帯を使用し、多彩な機能を備えつつも直感的な操作性を可能にしました。

※ 24bitリニアPCM伝送は、RFモードをNarrow Bandに設定したときに有効です

カプセル交換式を採用したハンドヘルドマイクロホン

ハンドヘルドマイクロホンは、別売りのマイクロホンカプセルユニットと組み合わせて、ボーカル、インタビュー、スピーチなどさまざまな用途に使用できます。マイクロホンカプセルユニット交換機構は、直径31.3mm、ピッチ1.0mmという標準的な寸法になっています。
また、電源スイッチは、扱いやすいスライドスイッチを採用し、ハンドヘルドマイクロホンの電源のオンオフを制御していますので、電池の消耗を防げます。

ハウリングを防ぐフィードバックリデューサー搭載

約1000バンド相当の抑圧フィルターを用いて、ハウリングを防止可能です。(遅延時間は変化します)高性能DSPを搭載し、リアルタイム処理のインテリジェントフィードバックリデューサー機能により、不快なハウリングノイズを抑制します。

秘匿通信機能搭載

簡単な操作で秘匿通信を設定する事により、他の受信機では解読できないようにする事が可能です。

バランス/アンバランス出力に加えてAUX/チューナー出力を装備したハーフラックレシーバー

メイン出力(フォーンジャック)、バランス出力(XLR端子)、更にAUX/チューナー出力(フォーンジャック)を搭載しています。
付属のハンドヘルドマイクロホンは、スライド式のスイッチで電源をオンオフする為、3つの端子の出力は同じ動作になりますが、DWZ-B70HLやDWZ-B30GBのボディーパックトランスミッター、そしてDWZ-M50のハンドヘルドマイクロホンと同時に使用した場合、送信機のミューティング機能が効きますので、AUX/チューナー出力端子からミュート時に音が出るか否かを、メニューで設定する事ができます。

ハンドヘルドマイクロホンにアッテネーターを搭載

ハンドヘルドマイクロホンにアッテネーター切替スイッチを搭載し、取り付けるマイクロホンカプセルの特性や入力の音量に対応して、3段階の設定が可能です。(0、6、12dB)

ハーフラックレシーバーは、カラーLCDを搭載

高解像度の大画面カラーLCDを備え、各種メニューを分かりやすく表示します。ロータリーエンコーダーでの操作が容易となりました。受信チャンネル、送信機電池残量、音声レベルなどを表示します。

ディジタルイコライザーを装備

5バンドのグラフィックイコライザーを内蔵し、多彩な音作りが可能です。カラーLCDディスプレイ部に、ON/OFFが表示されます。

2つの送信モードで、用途に応じた送信が可能

DWZシリーズは、Wide bandとNarrow bandという2つのRFモード(チャンネルモード)を用意しています。どちらのRFモードも6チャンネルで構成(同時使用が6波)されているので、用途に応じて適切なチャンネルを選択できます。(2つのモードを同時に使うことはできません)

Wide bandと、Narrow bandを選択することにより、使用場所での他の無線機器への影響を最小限に抑えることが可能です。

ハンドヘルドマイクロホンは3種類の乾電池に対応し、無接点充電機能搭載

ハンドヘルドマイクロホンは、単3形アルカリ乾電池2本で連続約10時間、動作させることができます。また、充電式ニッケル水素電池、リチウム電池も使用可能です。そして、別売りの専用無接点充電式バッテリーチャージャーBC-DWZ1と組み合わせることにより、内部に装填したニッケル水素電池を充電することができます。

ソフトウェアバージョン Ver.1.0とVer.1.1

Ver.1.1のワイドモードは、データを複数回、送って伝送する安定性を確保したモードです。
Ver.1.0のワイドモード(リニアPCM伝送:6ms)に比べて、遅延を1ms縮め、5msとなっています。
送受信機の組み合わせが、Ver.1.0とVer.1.1で混在する場合、ワイドモードにおいては、通信の互換性がありませんので、お気をつけください。ナローモード(リニアPCM伝送:3ms)は、Ver.1.0でもVer.1.1でも変更は無く、通信の互換性があります。
Ver.1.1では、ラック式受信機(ZRX-HR70、ZRX-HR50)のクリアチャンネルスキャンを、見やすい仕様に変更しています。

送受信機のバージョンは、PC(Windows)を市販のUSBケーブル(A type - Micro B type)で接続してインストーラーを立ち上げた時点で検知が可能です。(送受信機自体に、バージョンは表示されません。)

●バージョンを調べる目安
ワイドモードにして、chを合わせたにもかかわらず、電波は来ているが音が出ない時、秘匿通信にセットされていなければ、上記のVer.1.0と、Ver.1.1の違いの可能性があります。
ラック式受信機(ZRX-HR70、ZRX-HR50)は、クリアチャンネルスキャンが各チャンネルのレベルをバーブラフで見る方式であれば、Ver.1.1です。

ご注意

24bitリニアPCM伝送は、RFモードをNarrow Bandに設定したときに有効です。

プロオーディオ サイトマップ
プロオーディオ
デジタルワイヤレス(DWXシリーズ)
B帯アナログワイヤレス(UWPシリーズ)
ヘッドホン