
Dレンジオプティマイザーは、クイックナビ画面からスピーディに操作できます。
役に立つ機能ほど、使いやすくあってほしい。撮影者のカメラに対する思いを、しっかり形にした結果です。
*メニュー機能からDレンジオプティマイザーを操作することも可能です。詳しくは取扱説明書をご覧ください。
α700 では、それぞれの露出モードごとに次のように設定されています。
オート撮影:アドバンスオート
プログラムオート/絞り優先/シャッタースピード優先/マニュアルモード:スタンダード
シーンセレクション:シーンセレクションのモードによって異なります。
Step.1
Fn(ファンクション)ボタンを押し、クイックナビ画面を表示する。
*液晶画面に表示される撮影情報画面を拡大画面にしているときは、クイックナビ画面は使えません。詳細画面に切り換えるか、メニューから設定してください。
Step.2
マルチセレクターでDレンジオプティマイザーの項目を選ぶ。
Step.3
前ダイヤルでモードを選ぶ。
*〈アドバンスレベル設定〉選択時は、後ダイヤルで補正レベルを設定できます。
Step.4
マルチセレクターの中央を押し、設定が完了。設定した内容で撮影ができます。
Step.1
DRIVE(ドライブ)ボタンを押し、設定画面を表示する。
Step.2
マルチセレクターの▲/▼でDROアドバンスブラケットの項目を選び、セレクターの中央を押す。
Step.3
マルチセレクターの◄/► でHi/Loを選ぶ。
Step.4
マルチセレクターの中央を押し、設定が完了。設定した内容で撮影ができます。