法人のお客様プロフェッショナルモニター 機器アップデートファームウェア PVM-X3200 / X2400 / X1800 用機器アップデートファームウェア

機器アップデートファームウェアダウンロード

PVM-X3200 / X2400 / X1800 用機器アップデートファームウェア

ファームウェア情報

最新バージョン Ver. 5.00(2024年6月) バージョンアップ履歴
ファイルサイズ PVM-X3200 106MB / PVM-X2400 108MB / PVM-X1800 107MB

【ご注意】

  • 本モニターのソフトウェアバージョンはStatusメニューのUnit Statusで確認できます。
  • ファームウェアバージョンがVer. 1.03の場合は先にVer. 1.04へアップデートしてください。
    Ver. 1.04のアップデートファームウェアはこちら▶
    Ver. 1.04へのアップデートは1時間10分ほど要します。
  • Ver. 5.00へのアップデートは、ソフトウェアとFPGAの両方のアップデートが必要です。
    本アップデートのモニター1台当たりの所要時間は、下表の通り旧バージョンにより異なります。
旧バージョン 所要時間
Ver. 1.04またはVer. 2.00 約1時間25分
Ver. 3.01以降 約1時間6分
  • アップデート方法の詳細は、リリースノートと取扱説明書を参照ください。
  • アップデート中は本機の電源を切らないでください。万一アップデート中に電源が切れた場合は、最初から操作しなおしてください。
  • アップデート中はファンクションボタンのLEDがF5からF11に向けて順に点灯します。
    ソフトウェアのアップデートが完了するとすべてのファンクションボタンが点灯します。
    しかし、アップデートはまだ終了していませんので電源を絶対に切らないでください。
    ハードウェアアップデートが直ぐに始まります。
  • ハードウェアアップデート中もファンクションボタンのLEDがF5からF11に向けて順に点灯します。
    アップデートが終わると、すべてのファンクションボタンが再度点灯します。
  • 旧バージョンがVer. 1.04またはVer. 2.00のときは、すべてのファンクションボタンが2度点灯した後、本機の電源をOFF/ONして再起動してください。旧バージョンがVer. 3.01以降のときは、アップデート完了後、本機が自動的に再起動します。
ファームウェア情報
ファームウェア 旧バージョン 新バージョン
Software 2.00 3.01 4.00 4.01 5.00
FPGA1 0143 0230 0370
FPGA2 0053 0060 0060(PVM-X3200 / X1800)
0061(PVM-X2400)
FPGA3 0032 or 1023 or 1024
FPGA4 1002200
FPGA5 0B74CC _1)
CPLD 0003
Data1 0004
Data2 0053(PVM-X3200 / X1800)
0054(PVM-X2400)
0061 0064

1) : ファームウェアバージョンが Ver. 5.00 以降、FPGA5のバージョンは表示されません。

改善項目

■ Ver. 5.00からの主な変更点

主な変更点は下記となります。
詳細な変更点の内容は、「PVM-X3200 / PVM-X2400 / PVM-X1800 Ver. 5.00 リリースノート」をご確認ください。
オンスクリーンディスプレイメニューも本変更に応じて変更している場合があります。
本アップデートを実行すると、お持ちのモニターは Ver. 5.00 にアップデートされます。

PVM-X3200 / PVM-X2400 / PVM-X1800 Ver. 5.00 リリースノートはこちら▶

  • HDR-SDR変換および3D LUT変換機能における、表示・出力設定の自由度向上
  • Side by SideおよびQuad View時における、EMO(変換出力)映像の自由設定
  • Single Link SDI 4K / HD自動検知
  • インターレース表示
  • HDR専用Black Detail Mode
  • Source ID表示機能

【ご注意】

  • モニターはアップデート後もユーザーデータを保持しています。もし、新しいF Key Presetのデフォルト値を表示したい場合、User Resetをする必要があります。ユーザーリセットをすると、パスワード、All User Data SaveされたデータやUser LUT1からUser LUT30のデータ以外はモニターが工場出荷時設定に戻ります。User Resetした場合はセーブされていないユーザーデータはクリアされます。

ソフトウェア使用許諾契約書

本ソフトウェアをご使用いただく前に下記「ソフトウェア使用許諾契約書」をあらかじめお読み下さい。ダウンロードを開始されたことをもって、「ソフトウェア使用許諾契約書」にご同意いただいたものとします。

ダウンロード

「PVM-X3200 / PVM-X2400 / PVM-X1800 Ver. 5.00 リリースノート」ダウンロード

「同意する」をクリックすると
ダウンロードを開始します。

PVM-X3200 ファームウェア Ver. 5.00
同意しない 同意する
PVM-X2400 ファームウェア Ver. 5.00
同意しない 同意する
PVM-X1800 ファームウェア Ver. 5.00
同意しない 同意する

ファームウェア情報 [Ver. 1.04]

バージョン Ver. 1.04(2021年2月)
ファイルサイズ PVM-X2400 約68.5MB / PVM-X1800 約67.5MB

【Ver. 1.04のバージョンアップについてのご注意】

  • アップデートには、1時間10分ほどを要します。
  • [Administrator]メニュー[Update]の[Software]を選択し、Software Versionを確認してください。
  • 2つのUSBメモリー(USB3.0、8GB以下、FAT32フォーマット)を用意して、1つ目にSoftwareを、2つ目にFPGAのファイルを入れてください。
    ダウンロードしたzipファイルを解凍後、[MSSONY]以下のフォルダをUSBメモリーの直下に入れてください。
  • 初めに、1つ目のUSBメモリーを本体に差し込み、Softwareをアップデート(約15分)後、電源をOFF/ONしてください。
    次に、2つ目のUSBメモリーを本体に差し込み、FPGAをアップデート(約50分)後、電源をOFF/ONしてください。

【注意点】

  • アップデート方法の詳細は、リリースノートと取扱説明書を参照ください。
  • アップデート中は本機の電源を切らないでください。
    万一アップデート中に電源が切れた場合は、最初から操作しなおしてください。
  • アップデート中は、ファンクションボタンのLEDがF5からF11に向けて順に点灯します。
    アップデートが完了すると、すべてのファンクションボタンが点灯します。
  • アップデート完了後、本機の電源をOFF/ONして再起動してください。


◇Ver. 1.04の正しい組み合わせ
Software Version: 1.04
FPGA1 Version: 0084
FPGA2 Version: 0050
FPGA3 Version: 0032
DATA1 Version: 0004
DATA2 Version: 0051

  • アップグレード完了後に、前面インジケーターにエラー表示、警告表示がないことを確認してください。

改善項目

■ Ver. 1.03からの主な変更点

  • 室温環境下使用時における冷却ファン音の大幅な低下
  • Dynamic Contrast Drive設定時のバックライト反応速度の改善

ソフトウェア使用許諾契約書

本ソフトウェアをご使用いただく前に下記「ソフトウェア使用許諾契約書」をあらかじめお読み下さい。ダウンロードを開始されたことをもって、「ソフトウェア使用許諾契約書」にご同意いただいたものとします。

ダウンロード

「PVM-X2400 / X1800 V1.04 リリースノート」ダウンロード

「同意する」をクリックすると
ダウンロードを開始します。

PVM-X2400 ファームウェア Ver. 1.04
同意しない 同意する
PVM-X1800 ファームウェア Ver. 1.04
同意しない 同意する

最新事例

関連コンテンツ

株式会社 デジタルエッグ 様
朝日放送テレビ株式会社 様
プロフェッショナルモニター サイトマップ